入社祝金最大60万円!期間工の応募は期間工.jpで!

期間工が満了「前」にやっておくべき事 まとめ

満了前にやることリスト

どうも!コウです!

今回は期間工を満了する前にやっておいた方がいい事をリスト化してまとめてみました

実際に私がやった事
これはやっておいたほうがよかったな~と後悔した事

両方含めて紹介したいと思います

満了を控えた期間工の方や、これから期間工になろうとしている人も参考になるはずです

人によっては全く関係のない項目もあるので、自分に必要だと思う部分を目次から選んで読んでいってくださいな

それではいきましょう

引っ越し先の準備

これが一番重要で、最も先にやっておくべき事でしょう

私はこの引っ越し先の準備を始めるのが少し遅かったせいで、現在ネカフェ難民になってしまいました(泣

満了後に実家に戻れる人は焦る必要はないですが、私のように事情があって実家を頼れない人も多いはずです

次の就職先が既に決まっている場合は問題ないですが、私の様に失業保険を貰い、束の間の自由を満喫する予定の人は

遅くても満了の一か月前

この辺りを目途に引っ越し先を探し始めたほうがいいです
お金に余裕がある人は2か月くらい前からリサーチを始めて、早めに部屋を決めてしまったほうが後々楽になります(家賃が少しもったいないですが)

有給も自由自在に取れるわけではないので、部屋の内覧や、契約の時に休みを取れないとかなり面倒な事になりますよ
実際私はこれで一悶着起こしました

なので、引っ越し先だけは早め早めに準備することをおすすめします

期間工ループする予定の人なら、マンスリーマンションを契約するのがいいかもしれませんね
気軽に退去できますので、次の就職が決まった時に動きやすいですし、審査も緩いです
敷金礼金もないところが多いですし、家具付きなので余計な出費も抑えることができるのでオススメですよ

保険受給期間の3か月くらいならネカフェ難民も悪くないのですので、最悪部屋が決まらなくても問題ないですけどね!!

なんやかんやで私はネカフェ難民になってしまいましたが、そこそこ楽しんで生活できていますし・・・・・
まぁ、ちゃんとした部屋があるのにこしたことはないので、よいこは真似しないでね!笑

部屋の片づけ

次は部屋の片づけと引っ越し準備です

これは全員やる事なので、説明は不要かと思いますが、一応ね

ほぼ確実に入寮時よりも荷物は増えているはずなので、油断していると退寮時に焦りますよ
私とか特に色んなものを購入したので荷物が2倍くらいになっていましたよ(PCモニターやらゲームハードやら抱き枕やら・・・)

厄介なのはゴミの処理です

何でもかんでも自由に捨てることはできないので、寮のルールに従いながらゴミ処理していく必要があります
マツダの場合は、衣類系も寮官さんに一言伝えれば捨てることが可能でした
作業着や作業靴、マツダTシャツなんかはもう着ることもないですので、私は全て捨てちゃいましたよ

冷蔵庫の中身も満了するタイミングに合わせて使い切れるように調整しながら買い物していました
食料品とかもそうですね

最終勤務までには片づけと荷造り両方終わらせてしまうくらいの気持ちでちょっとずつやっておきましょう

退職手続き

退職日の一か月前くらいに職長から書類を渡されるはずです

退職後の書類の送付先や、最後の給料の振込先、社員証の返却用紙等

そこそこ記入する量も多いですので、早めに書いて提出しておきましょう

 

配属後すぐに辞める人が渡されていた謎の茶封筒の正体はこれだったんだな・・・・・

と、この時やっと知りました

 

卒業証書みたいなもんですね

この封筒を受け取ったら、

もうこの生活の終わりも近いんだな・・・

と色々意識し始めますよ(経験談

 

地獄のような期間工からの釈放手続き書なので、間違いなく漏れなく記入して提出しましょう!

退寮手続き

退寮手続きは期間工によってやることは違うはずです

マツダの場合は

・寮官さんに退寮の旨を伝える

・退寮申請書をもらう

・記入して職長のハンコをもらう

・寮官さんに提出

・退寮日に部屋のチェック

という流れでした

自分で手続きする必要があるので、忘れないようにしましょう

部屋のチェックは備え付けの家具類や布団などがしっかりあるかどうかや、冷蔵庫の中身残っていないか等の簡単な感じでしたよ
私は一応しっかり掃除機もかけましたが、中にはひどい状態の人もいるようで、やり直しと言われることもあるそうです

上記にも書きましたが、部屋の片づけと一緒にしっかり準備しておきましょう

転出手続き

意外とやっかいだったのが役場関係ですね

期間工は基本的に平日は仕事ですので役場に行けません
昼間にちょっと抜け出すって事も難しいので、必然的に役場関係の手続きは

夜勤の週

ここでやっておく必要があります

住所を寮に移していない人は問題ないですが、私の様に住所変更しちゃっている人はやらざるをえないです

特に転出手続きは引っ越し先の住所も書かないといけないので、先に引っ越し先を決めておく必要があります
実家に戻す場合は問題ないですが、新しい住所に引っ越す場合は結構大変でしたよ

引っ越し先が決まった後の夜勤の週って結構ぎりぎりになりがちですので、予定をしっかり立てておきましょう

 

私はこの項目が完全に失敗だったんです

引っ越し先を決めてから転出手続きをしたのまではよかったんですが、転出届を出した後に、引っ越し先が変更になってしまったんですよね
私の最後の勤務は昼勤だったので、役場に変更手続きをしに行くこともできませんでした・・・・・・

 

 

まぁ結果的には特に問題なかったんですけどね!!!

転出手続き後に転出先の住所が変更になった場合でも、転入先で問題なく受理してもらえる

という事を私はこの件で学びましたよ

また1つ賢くなったね

 

役場関係は移動時間も含め、結構時間持っていかれるので有給取ってやる事をおすすめします

 

まぁ転出手続きに関しては、引っ越した後に郵送で請求する事も可能ですので、最悪出来なくても焦らなくても大丈夫ですよ
若干手間が増えるので出来るだけ済ませておきたい項目ですけどね!

健康保険の任意継続申請

最後は保険関連です

会社の健康保険を満了後も継続して利用するための手続きです

これは

やったらちょっとお得だよ

って感じの制度ですので、別にやらなくても問題ないです

満了後に次の就職先がまだ決まっていない人はもれなくやったほうが保険料安くなるのでおすすめですけどね

国民健康保険はマジで馬鹿みたいに高いですからね!!

特に期間工を1年やった翌年の国民健康保険料とか想像を絶するレベルですよ

満了後に悲鳴をあげたくない人は申請しておきましょう

最長で2年間継続して利用可能ですので、次の就職先の保険証を手に入れるまでの繋ぎという考えでオッケーです

手続き方法は

会社の健康保険HPから申請用紙をプリントアウトして記入後職長に提出するだけ!

1枚の紙を書いて提出するだけで、毎月1万円以上安くなる事もあるので、やらなきゃ損レベルですよ

申請用紙は職長に継続の旨を伝えれば貰えると思いますが、私は自分でプリントアウトしました

申請が終わったら、満了後に会社から保険関連の書類が届きます
初回の保険料の振り込み先と、毎月の引き落とし先口座の用紙が届くので、それを記入し返送するだけです

後は保険証が送られてくるのを待つだけ!

大体1週間くらいはかかるので、その間は病院行かないようにしないといけませんけどね!

 

次の就職先で保険証が手に入ったら、停止手続き用紙と一緒に保険証を郵送すれば全てが完了します

 

まぁこの最後の項目はやりたい人は勝手にどうぞ!って感じの制度なので、会社側から何か言われる事はないです
継続したい場合は自分で聞くなり調べるなりしないと駄目なので、注意してくださいな

 

以上!

あとがき

 

というわけでね!ざっくりと満了前にやっておくべき事をまとめてみました

記事にすると3000字足らずですぐ終わるように感じますが結構前から準備しないといけない事もあるので、早め早めに進めていきましょう

正直な話、この満了前にやる事って

 

実家に戻れるかどうか

 

これがキーポイントなんですよね

満了後に確定で住める住所がある人はあまり焦らずに直前に準備しても問題ないと思います

しかし、私の用にホームレスみたいなタイプの期間工も多いと思うので

 

自分は何をやっておくべきなのか

 

というのをしっかりを考えて、計画を立てることをおすすめします!
失業保険関連の本とかも満了前に1冊読んでおくといいかもしれませんね
私も1冊購入し、読みましたのでまた紹介しますね

 

満了後に楽するために、満了前からしっかり準備を進めていきましょう!

 

満了後にやるべき事まとめも後日記事にしますのでお楽しみに!

それでは!また~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA