入社祝い金に潜む罠
どうも!コウです!
今回の記事は
目先のお金だけを追いかけると落とし穴にハマるよ!!
っていう事を自分自身で実証してしまった強欲期間工のお話です
美味しそうな餌にいとも簡単に釣られてしまったので皆さんが同じ目に合わないように紹介しておきますね
ただし、今回紹介する入社祝い金の落とし穴は期間工を求人している派遣会社がやっている事です
日産側に非はないと最初に一言補足しておきますね!怒られたくないので!!
(本音の、この募集を容認してるなら同じやん!なんて事は絶対に書きません)
それでは本題に移りましょう
現在、日産自動車九州の期間工は、派遣会社を経由すると
合計約50万円以上の入社祝い金
という物が期間工特典としてついてきます
この金額は過去最高レベルの金額なので、気になっている人も多いですよね
派遣会社によって金額に多少の差はありますが、50万円という大きな数字を見出しにして募集しているところばかりです
しかし!実際にこの餌に釣られて応募し、説明を受けると
こんなんずるやん!!!
ってレベルの仕組みがあったわけなんですよ
簡単に説明していきます
今回のこの高額な入社祝い金は
・派遣会社から支給される入社祝い金(合計25万円以上)
・日産から支給される入社祝い金(25万円)
という2つに分かれています
この派遣会社から支給される入社祝い金に関しては、派遣会社によって支給されるタイミングは全然違います
最大手のORJだと入社後一ヶ月以内に約25万円以上の金額が全額支給されますし、今回私が利用した派遣会社だと3回に分けて支給され、全額貰えるのは入社後4ヶ月後になると説明を受けました
これは別の期間工でも同じ仕組みですし、承知の上でした
しかし、今回問題になった落とし穴は日産側から支給される入社祝い金にあります
日産側から支給される入社祝い金は2回に分けて支給されます
合計25万円の入社祝い金の内、1回目に支給される入社祝い金は約5万円
この1回目の5万円は、入社後2回目の給料日に支給されます
(正確に書くと、入社後最初の契約更新後の翌月の給料日 9月入社なら11月の給料日)
そして今回はまった落とし穴がこの残りの20万円
この2回目の入社祝い金
これの支給タイミングが、なんと!
初回6ヶ月の契約を更新した翌月の給料日
ズボッ!!!(落とし穴に落ちた音)
いやいやいやいやいやいや!!!
おかしいでしょ!!!
これもう入社祝い金じゃないですよね!?
もっというと満了金ですらないですよね!!??
これはもう
初回限定の更新手当ですよ!!!
これを入社祝い金と銘打って宣伝し募集するのは正直ずるいと思うんですよ
せこい!!
ずるいぞ!!!!!
と私が思うのも自然じゃないですか?
・入社祝い金合計50万円支給!
と書いてあるのと
・入社祝い金30万円+初回更新手当20万円!
じゃはっきりいって全然意味が違ってきますよね?
勿論、この仕組みは派遣会社の説明会でも、日産の選考会でも説明されましたし、それを承知で入社する事になりましたが・・・・
ずるいなぁ・・・
という感想を私は持ちましたよ
だってね?自分が応募する立場になって考えてみてください
約3万円以上の交通費を払い、丸2日の時間がかかる選考会に泊まりがけで参加し、当日にこの仕組みの説明を受け
じゃぁやめときます
なんて答えは出せませんよね?
選考会や内定を辞退したら交通費支給されませんからね??
時間も帰ってこないですよ??
まぁ私は最低でも1年くらいは辞めるつもりはないので、
まぁいいか・・・
と納得しましたが
すぐにまとまったお金が必要だ!
と、この入社祝い金50万円!という見出しに釣られて応募する人も絶対多いと思うんですよ
それなのに、蓋を開けてみたら・・・・
「入社祝い金の半分は7ヶ月後に支給でーーす!」
って言われるわけですから・・・・
やっぱり・・・・
ずるい
よね?
これを読んで
・目先のお金に釣られた強欲期間工の自業自得
とみるのか
・7ヶ月後に貰えるお金を入社祝い金として募集している派遣会社の悪質さ
と捉えるかは各々の判断にまかせます
ただ私は1期間工として一言いいたかった!
ずるい!!!
絶対全額もらうまで辞めないからな!!と心に誓った期間工コウでした!
それでは!また〰!
おすすめ期間工3選!
トヨタ自動車 本社工場
トヨタは安定と信頼の期間工! 高額な満了金に加え、正社員になれた時のリターンは期間工でトップ! 大企業の正社員に成り上がり!
私も借金500万あります!
来月から日産九州に行く予定です。
応募までに記事参考にさせてもらいました。
成り上がりましょ\(^o^)/
>なさん
私は半分くらいまで減りましたよー
お互い頑張りましょう!