三菱自動車期間工の待遇情報
どうも!コウです!
期間工の待遇に関する最新情報をお伝えします!
今回紹介する期間工は
三菱

・特徴
・給料
・住居環境
・クチコミ情報
以上4つの項目を現役期間工の主観たっぷりでお届けしますよ!
三菱自動車期間工の特徴
まずは三菱の大まかな特徴を紹介します!
今回紹介するのは、満了金の大幅アップで現在最も稼げる期間工と噂の三菱岡崎工場です!
- 満了金が高額
- 時給は低い
- 残業,休出が鬼のようにある
- 寮が1人部屋
- 寮の当たり外れが大きい
- 寮の食堂利用が無料
- スタッフ東海は書類選考のみで入社可能
目立つ特徴はこんな感じです
三菱に関しては
1人部屋ですごい稼げる
って事だけわかってればいいと思います
給料
かつては最も稼げる期間工として、最強の座に君臨していた三菱ですが、入社祝い金の減額で平均的な給料になりました
特徴は満了金が高額
時給は低いが、2交代制で残業と休出が鬼のようにあり割増金額が多いためブーストですごい稼げるといった感じ
この辺はマツダと似ていますね
時給
時給1,070円
三菱は日給ではなく時給換算です
日給換算すると8,500円ちょいですね
期間工としてはかなり低めの設定となっています
勤続日数で時給が上がると記載されていないので、ずっとこの時給のはずです
残業や夜勤等の割増後の金額はこんな感じになります
残業手当30%UP
休日手当40%UP
深夜手当56%UP
夜勤交替手当26%UP
これでも他の期間工に比べると低めですよね
入社祝金
最大30万円
三菱はアウトソージング(期間工.jp)からの紹介がないので、工場ワークスから違う派遣会社を探す必要があります
派遣会社によって入社祝金額が違ってくるので、応募する前にきちんと調べたほうがいいです
・スタッフ東海
・Man to Man
・ジェプロ
大手だとこの3社の派遣会社がおすすめですよ
上記2つは工場ワークスにもしっかりと掲載されています
注意しないといけないのが、
満額支給されるまでに時間がかかる
という点です
マツダのように2回目の給料日には全額支給されている訳ではないので気をつけてください!
満了金
- 1回目:38万円
- 2回目:50万円
- 3回目:52万円
- 4回目:54万円
- 5回目:56万円
- 6回目:50万円
6ヶ月の更新毎に上記の金額が満了金として支給されます
以前は3ヶ月毎でもっと細かく支給されていたのですが、どうやら変更になったようです
しかし、それでも
3年で約300万円の満了金が支給!
満了金だけならトヨタ、デンソーに匹敵するレベルなのが三菱の特徴ですね
その他手当
- 更新手当 10万円
- 経験者手当 5万円
- 寮の食費無料
- 赴任費支給
経験者手当と更新手当が追加されました
寮の食費が全て無料なのは三菱の特権ですね!
味は微妙らしいです!
月収
2交代勤務+フル残業+フル休出で
月の手取りが平均約30~33万円
くらいになるはずです
三菱は現状残業のベースが2,25Hなのでマツダの1,75Hよりも多いです
マツダと労働条件が近いので、単純に私の給料に残業時間増やして計算するとこの辺に落ち着きましたよ
確かに稼げますね?
年収
年収は約500万円程度になると思います
手取りだと約400万円程でしょうか?
確かに稼げますね!!
残業の多いトヨタって考えるとこの年収も納得です
手取り400万円を超えるかどうかが、期間工の中で稼げるかどうかの基準点でしょう!
住居環境
三菱の寮は1人部屋確定のようです
ただ、寮によって周辺環境がごろっと変わるので、マツダと違って運任せ的なところはありますね
勤務地
岡崎工場 愛知県岡崎市
寮
1人部屋確定!
風呂トイレ洗濯機は共有の集合寮タイプ
家賃光熱費無料
三菱の寮は結構当たりハズレが多いようです
ハズレというよりは当たりが羨ましい!って感じ
風呂トイレが部屋についているマンションタイプの寮もあるみたいですね
まぁ期間工にとって寮は完全に運試し!
寮ガチャでUR引ける事を祈りましょう
ただ、三菱の寮はハズレでも問題なく生活はできるようですので安心してください
三菱の寮環境は期間工の中では平均レベルだと思います!
飯
朝と夕の食堂飯が無料!!!
これが三菱の大きなメリット!
これでかなり食費を節約できますね!
休日は3食無料になるみたいですよーーー!
ただ、味はいまいちのようです
まぁ無料ならお腹が膨れれば十分でしょう?
マツダの寮飯を500円以上払って食べてる人の気持ちを考えて?
通勤
これも寮によって様々
徒歩で通勤できる寮もありますが、基本はバスのようですね
通勤時間は30分程みたいなので、そこまで通勤でストレスは溜まらないはずです
周辺環境
ここが寮の当たりハズレに大きく関わってきます
大当たり寮だと近場にドンキホーテがあります
はずれだとほとんどなにもない(コンビニくらい)
ただ、各寮そこまで離れているわけではないので、あまり気にする必要はないのかも?
そもそも現在の三菱で働く以上、プライベートで遊んでる余裕なんてないと思いますよ
コンビニさえあればなにもいらないはずです
車の持ち込み
三菱は車の持ち込み不可です
自転車もだめ!
プライベートは諦めよう!![]()
口コミ情報
三菱期間工の口コミで多いのは
仕事がきつい
これがやっぱり多いですね
まぁ当然ですよ
毎日肉体労働で残業2,25Hは死ねます
休出もフルですからね
毎日マツダで残業1,75Hやってる私が言うんだから間違いない
組み立てで残業2時間超えが毎日は精神壊れると思いますよ?
やっぱりバックレもかなりの人数らしいです
なんだかちょっとマツダに似ていますよねこの辺も
満了金の魅力を持ってしてもバックレが絶えないんです
そりゃ満了金の魅力すらないマツダに人が定着するわけない笑
入社祝金の多さ=定着率の悪さ
高額な入社祝金に釣られた先に待っているのは地獄ですよ
ただ、稼げる!
まとめ
満了金の金額は魅力的!
入社祝い金が大幅に下がったのは確かに痛いですが、まだまだ稼げる期間工なのは間違いありません
ただ、三菱が稼げるのはあくまで残業と休出がフルである事が大前提です
生産低下で残業が減ってくると時給の低さから稼げる金額がどかっと減ってしまうので注意が必要です(それでも満了金のおかげで多目ではあります)
ここが同じく稼げる期間工といわれるトヨタとの違いです
現状ならトヨタよりも稼げますが、今後3年間この生産状況が続くとは思えません!
3年働き、満了金をフルで貰い、3年分の食費が浮く事を考えると相当貯金できそうですけどね!
1人部屋が良くてなおかつ、食費にお金をかけたくない人!
三菱はそんな人におすすめの期間工となっていますよ!
また入社祝い金が大幅に増額されて、最も熱い期間工に返り咲く可能性もあるので、今後に動向に注目しておきましょう
以上!三菱の待遇情報まとめでした!



デンソーはいいですよ。直接雇用なんで派遣会社に抜かれる事がないので。
仕事は当たり外れはありますが
基本女性でもできる仕事が主ですので
選別や検査に当たれば汗もかきません。
私は設備を担当してるのでハードですけど
周りの同期は検査で給料は同じです。(泣)
入社祝い金とかはないですが
慰労金が50万ありますので
仕事が楽で残業たっぷりで月27万から32万くらいです。
私はリピーターで再雇用だと日当が11000円スタートなんで
今一年目ですが30万切ったことがないですね。
先月の給料は年末調整と慰労金を足した金額ですが87万でした。もちろん引かれてからの金額ですけど。
女房と一緒にデンソー働いてるんですがたまに
給料負けますね。女性でも同じ給料形態なんで。
(女房は先月81万でした)
ですのでデンソーも選択肢に
入れてみてはいかがですか?
>だにえるさん
長文コメントありがとうございます
有益な情報はありがたいです!
勿論デンソーも選択肢に入っていますよ
ちょうど三菱に次に投稿した記事がデンソーの待遇情報なのでよければそちらにも目を通してみてください
夫婦そろって期間工だとものすごい勢いで資産が溜まりそうですね!
とりあえず私からは読者を代表してリア充爆発しろとコメントさせてもらいますね
コウさん。初めまして。
コウさんはマツダ以外の記事を書いては駄目ですよ。
全然情報違います。三菱は稼げません。
>だんさん
初めまして
三菱が稼げなかったら全ての期間工が稼げないことになってしまいますが・・・・・
[…] 部品会社で供給が安定しているため、残業も減りにくい傾向が強く稼げます この事は三菱、デンソーの待遇情報や収入で選ぶ期間工ランキングにもしっかり書いて注意しましたよね! […]