マツダ期間工の待遇情報まとめ
どうも!コウです!
期間工の待遇に関する最新情報をお伝えします!
今回紹介する期間工は
マツダ
期間工初心者の人におすすめなのが、マツダ期間工です
何を隠そう、私自身が最初の期間工に選んだのがマツダなんです!
1年間、実際にマツダ期間工として働いた経験を元に、マツダ期間工の良い所だけではなく、駄目な所もしっかり紹介していきますね!
それではいきましょう!
マツダ期間工の特徴
まずはマツダの大まかな特徴から紹介します!
- 入社祝金が高額
- 満了金は少な目
- 日給は業界最低ランク
- 時間外割増金額が多い
- 休出,残業多め
- 有給の支給が早い
- 寮が1人部屋確定
- 通勤時間が短い
- 正社員登用数はそこそこ
こんな感じですかね!
これらの特徴をここから詳しく掘り下げて紹介していきます!
マツダ期間工の給料情報(1年目で年収400万円超え!)
マツダは意外と稼げます!
日給8,020円スタートと業界最低ランクですが、時間外の割増金額が多く、残業も休出も多いため月収はそこそこ
さらに、入社祝金や皆勤手当、特別手当等の手当が多いので年収も他の期間工に見劣りしないレベルにはなります
ただし、残業や休出が少ない部署に配属されると悲しい給料になるので配属ガチャの成功を天に祈りましょう
日給
- 1回目 8,020円
- 2回目 9,130円
- 5回目以降 10,250円
半年の更新毎に昇給
上記にも書きましたが、日給に関してはマツダはかなり終わってます
まぁその分割増金額が大きいので補えるんですけどね
忙しい時は稼がせてやるけど暇な時はお前らも耐えろ!!
みたいな経営方針のようです
基本的に現在マツダは本社も防府も超忙しく、フル稼働なので日給の低さはあまり気にしなくても大丈夫です
ちなみに、私が入社した時は日給8,000円スタートだったので20円上がってますよ!
20円・・・
入社祝金
最大30万円
内訳が
- 選考会参加費 3万円
- 派遣会社から 17万円
- マツダから 10万円
45万円から15万円減で30万円になってしまいました
徐々に下がってきています・・・
入社祝金は定期的に変化するので要チェックです!
期間工.jpからの応募なら支給も一ヶ月以内と超早いので、すぐにまとまったお金が欲しい人には嬉しいですね!
マツダからの支給分は2ヶ月目の給料で支給されます
詳しくはこちら
満了金
- 1回目 120,300円
- 2回目 136,950円
- 3,4回目 145,350円
- 5,6回目 153,750円
契約更新時、もしくは満了時の6ヶ月毎に支給
勤務態度が良好ならここに色がつきます!
1,2倍になるので遅刻せずに真面目に働きましょう
元の金額が大きいので1,2倍でもかなり増額されますからね!
詳しくはこちら
マツダ期間工 給料明細 2017年11月度 期間工生活初の慰労金が支給されました!
満了金に関してはマツダはかなり少額です
その他手当で補っているとはいえ、1年でMAX100万近い満了金が貰えるトヨタなんかと比べるとやっぱりしょっぱいですね
その他手当
- 皆勤手当 2万円(毎月支給)
- 食事手当 1,5万円(入社後半年間毎月支給)
- 更新手当 5万円(更新の翌月給料で支給)
- 経験者手当 10万円
- 夏冬ボーナス 3万円(年2回支給)
マツダはこの項目が結構多いです!
これらの手当をフルで貰えると総支給額もかなり大きくなりますのでとにかく!遅刻はするな!
食事手当は半年で打ち切り(半年後からは日給増えるので±0)
更新手当は更新毎に毎回貰えます!
経験者手当はマツダ期間工満了した人がまたマツダに入り直すと支給されます
ボーナスは組合員になると大幅に増額されますよ~!
詳しくはこちら
マツダの労働組合員になりましたのでメリットとデメリットを紹介します!
マツダ期間工 2017年 冬のボーナスが支給されました!
有給
マツダは有給の支給が超早い!
大体入社後1ヶ月くらいで10日支給されます!
これがマツダ期間工が初めての期間工に最適だと言える理由なんですよね
他の会社は6ヶ月後に支給なので、6ヶ月間体調を崩さずに初めての期間工を乗り切らないといけない・・・・
マツダの場合は一ヶ月耐えればとりあえず一安心できるので、精神的にも楽ですよ
やっぱり最初は体痛くなりますし、慣れない環境で体調悪化しますからね!
これで急な体調不良で満了金が消し飛ぶ心配がなくなりますね!
詳しくはこちら
月収
月収に関しては配属される部署によって変わってきますが
残業30時間
休出2回
これで手取りが約30万円程度です
組み立てに配属されれば手取り25万円は固いかな?
ここに入社祝金等の手当が加算される月があるといった感じですね
年収
手取り400万円程度
各種手当が多いので日給低くても全体で見ると期間工の中でもそこそこ多い部類ですよ
ただ、残業休出が多いっていう前提があってこそですけどね
今はまだ忙しくて稼げるので安心してください
ただ、マツダがコスパ良く稼げるのは高額な入社祝い金があってこそ!
半年~1年で満了するのがコスパ的に最高だと思います!
マツダの給料総支給をまとめた記事を作成しました
こちらからどうぞ!
1年目で450万円over! マツダ期間工の1年間の全給料をまとめて公開!
マツダ期間工の寮環境(1人部屋確定!)
マツダの住居環境はかなり良いですよ!!
私はこれ目当てでマツダを選びましたので!
快適さは保証しますよ~
勤務地
- 広島工場 広島県広島市
- 防府工場 山口県防府市
マツダの勤務地はこの2箇所です!
選べます!
広島工場がオススメだよ!
寮
1人部屋確定!
マツダ期間工が住むことになる寮は数種類ありますが、どこも1人部屋確定です
元々4人で使っていた部屋なので1人で使うには十分な広さ!
無駄にベッドが4つありますよ!!物置にも使えます
防音もかなりしっかりしていて、横の部屋のテレビの音が聞こえることはないです
ただ、廊下の音は結構響きます!
風呂トイレは共有でどちらも綺麗です
洗濯機は1回100円 乾燥機も有料です
部屋に水回りは一切ありません
冷蔵庫,テレビ,エアコン,机
この4つは備え付けられています
普通に生活する分にはなにも問題ないです!
飯
寮の食堂飯が大幅に改善!
不味い高いで有名だったマツダの食堂飯が大幅改善されたようです
普通に美味しいレベルになっていると情報を頂きました
私が1年間かけてマツダの飯を酷評しまくった成果でしょうか?
人事に呼び出されたかいがあったってもんですね
仕出し弁当は相変わらずみたいですが、飯の不満が改善されたマツダは無敵だと思います!
私がいる時にやってほしかった
通勤
マツダ広島工場の通勤時間は
寮から工場内のバス停まで3分
バス待ち5分
そこからバスで5分
ロッカーから着替え&自分の工程まで5分
合計約20分です
近いでしょ?
寮を出てから20分で自分の工程に行けるっていうのはかなり良いですよ!!
通勤時間に関しては期間工の中でも超優秀ですマツダ
ただ、バスの運転は超荒いです
ちょっとしたアトラクションを毎日味わえます
防府は車通勤可能です
周辺環境
どの寮でも歩いて1分程でコンビニがあります
飯がまずいマツダの食生活は基本このコンビニで済ますことになると思っていてください
さらに寮の目の前のバス停から10分で広島市内に出ることが可能
休日はそこそこ都会の広島で遊ぶことができますよ
タクシー使っても近場のイオンまで600円程です
パチンコ屋も多く、美味しいラーメン屋もあるので休日のストレス発散は十分可能
詳しくはこちら
寮の自転車を無料でレンタル可能ですが、制限時間は3時間
買い物行くくらいならこれで十分です
防府工場の周辺はかなりの田舎
車ないと不便です
ネット環境
一応ネット回線の契約はできます
ただ、寮全体で1本の回線を共有する感じなので速度は遅いし不安定らしいですよ
WiMAXの電波が問題なく入るのでモバイルルーターにしましょう
窓際に設置すれば回線速度もオンラインゲームをプレイできるレベルです
詳しくはこちら
【WiMAX2+】期間工のネット回線にモバイルルーターをおすすめする理由
車の持ち込み
広島工場は車の持ち込み不可
防府工場は可能です
ただ、広島でも民間の駐車場を自分で契約すれば持ち込み可能です
私は広島工場勤務でしたが、車持ち込んでいましたよー
無くても生活できますが、車があるとプライベートが超充実します
車の持ち込みに関しての記事も書いていますので興味のある方はどうぞ
マツダ期間工で実際に1年間働いてみた感想
実際にマツダ期間工として1年働いてみた感想は長くなるので別記事にまとめました
こちら
実際に1年間働いて感じたマツダ期間工のメリット・デメリットまとめてみた
不満はありますが、生活は快適ですし、お金も稼げるので満足だったよ!
まとめ
マツダは期間工初めての人におすすめ
というのが私が実際に初めての期間工としてマツダで働いた感想です
有給の支給が早く、入社祝金も多い!
それに仕事は大変ですが、住居環境でストレス溜まらないのは良いですよ!
特に初めての期間工生活を経験する人には仕事のストレスと寮のストレスが同時に来るときつすぎますからね!
飯の不満だけ目をつぶれるならマツダはかなりオススメできます
ただし、あくまで半年~1年間の短期で!という話ですけどね
満了金が少なく、長期で働くメリットが薄いので、
ささっと稼いで次!
って感じで働くのがいいのではないかと思います
まぁマツダに関してはこのブログに全てを書き残していますので、じっくり過去記事を読み漁り疑似マツダ期間工体験をお楽しみください笑
マツダのいいところもわるいところも包み隠さず書いていますので!
マツダ期間工への応募は↓からどうぞ!
以上!
マツダの待遇情報まとめでした!
おすすめ期間工3選!
トヨタ自動車 本社工場
トヨタは安定と信頼の期間工! 高額な満了金に加え、正社員になれた時のリターンは期間工でトップ! 大企業の正社員に成り上がり!
コウさん あけおめです
マツダでの配属で西門方面 宇品地区に配属されると
徒歩圏内にイオン等があり更に寮生活が快適になりますね
まー配属だけは運なのでどうする事も出来ませんが笑
>ボブさん
あけましておめでとうございます!
マツダは大洲寮が熱い気がします
徒歩圏内に美味しいラーメン屋もあるし、イオンも近いし朝バス待ちないし・・・・
運次第です!!
バス待ちが無いって事だと西門地区は帰りは始発で
かなりの確率で座れます笑
マツダに限った事ではないですが配属は本当に運次第ですねー
寮の食事も大原と小磯で一度食べ比べてみようかと思ってます
多分大原の方が選択肢も多いし良いような気が…
まーウオ○ニじゃないってだけで美味しく感じるのかも笑
[…] 【2018年最新版】マツダ期間工の給料や寮環境等の待遇情報まとめ […]